*自分と世界を変えるための読書と音楽*

書籍、曲のレビューが主になります。流行っているものだけでなく、これからの時代を生きていくために必要なこと、未来のことを考え、備えることができるブログにしたいと思います。読んでくれた方と一緒に考えることができれば嬉しいです。

【少しでも質の良い仕事を】99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ 河野英太郎

 

僕はこの本を

Kindle Unlimited

で読みました。

最初の一ヶ月間は無料なので

是非試してみてください。

 

 

 

生産性を上げる仕事をするには

どんなことに気をつければ良いか

について書かれた本です。


 

本当にちょっとした工夫で

仕事の効率を

上げることができそうだな

と思いました。

 

結構具体的に書いてあるので、

実践できそうなものが多いです。

 

ただ、

仕事は一人じゃできません。

自分だけが生産性をよくしようとしてもわずかな効果しか得られないでしょう。

 

しかし、

みんなが高い意識を持って

仕事をすることで

絶大な効果を得られると思います。

 

漠然と目的を失った仕事をするくらいならば

しないほうがマシです。

 

好きな仕事に変えるか

自分の意識を変える

しかないでしょう。

 

どうせやるなら期待してもらえるような働きをしたいものです。

 

【日本への警鐘か?】シン・ゴジラ 監督:庵野秀明 主演:長谷川博己

総監督・脚本は庵野秀明監督です。

主なキャストは長谷川博己さん、竹野内豊さん、石原さとみさん

その他にも味があるいい俳優さんたちが多く出演し映画に深みを出しています。

 

簡単なあらすじは、

ゴジラが日本に上陸したら、日本はどうなってしまうのか

といった感じです。

 

以下、

映画の内容に触れますのでネタバレが嫌な方はスクロールしないでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

突然日本に上陸した正体不明の生物(ゴジラ)が、日本を荒らしはじめます。

それはもう大災害の様でいろいろと壊されちゃいます。

 

問題なのはここから、

異常事態が現実に起きているのに、

どこか他人事の政治家達。

何か対策をしようとはするのだけれど、誰も舵を取らない。

責任を追うのが怖いから。

 

そして、政治は何をするにも手続きがすっごく面倒。

会議を開くだけで一大事なのです。

安易な決断も困ってしまうんだけれど。

 

マニュアルに無いことが起きるとどうすればいいかわからない人が多い。

 

だから対応が遅れる。

 

誰のせいでもなければ、みんなのせいです。

 

国民は混乱してしまいます。

 

以上のような日本の政府についてよく再現されています。

 

 

また、原子力の問題にも触れています。

この辺は良く出来ていると思いました。

 

このように序盤は問題提起をしていきます。

では、シン・ゴジラではどうやって問題を解決したか。

映画ではひとつの解決策を提示しています。

 

そこで出てきたのが、

『覚悟を決めたリーダー』

です。

 

全ての責任を負う覚悟をしたリーダー。

決断力、冷静な判断力を持っていなくてはなりません。

ある程度不確定要素がある中で、

決断し、実行するために

人を動かしていく。

 

本編では

このリーダーの指揮により

歯車がゆっくり動きはじめます。

 

 

 

庵野監督+ゴジラ

これは間違いなくおもしろい特撮ものになるだろうと思って見ました。

 

実際、

すごく良かった。

 

でも戦闘シーンとかもっとゴジラがメインであると思っていたので、

この内容は予想外でしたが、予想を超える作品でした。

 

 

 

意外と気づきにくいかなと思ったのが、

凝ったカメラアングルです。

 

車の上にカメラを載せたようなアングルや

机や椅子の隙間から見ているようなアングル等

ちょっと変わったところからのアングルがかっこいいです。

 

 

音楽も凝っていました。

エヴァ

『ドン・ドン・ドン・ドン・ドンドン』

という音楽。

これもそのまま使うのではなく音がアレンジされていました。

ゴジラっぽくなっていましたね。

 

ラストの戦闘シーンでは

これぞ特撮映画の音楽!

といった音楽が流れています。

 

こういうところも楽しめますね。

 

 

メッセージ性が強い作品で、僕は好きでした。

一度だけでは全然細かなところを見れていないと思うので、

もう一回見れたらいいなと思いました。

こうゆう映画って貴重ではないでしょうか。

 

 

それにしても第一形態の顔怖すぎ・・・

 

 

【時代の先駆者 孫正義】志高く 孫正義正伝 井上篤夫

ソフトバンクの創始者孫正義

彼の現在に至るまでが書かれた本です。

 

衝撃を受けました。

 

孫正義さんの生き方、考え方がかっこいい。

本当にビル・ゲイツスティーブ・ジョブズと肩を並べるんじゃないだろうか。

 

そして何よりすごいのが

行動力と交渉力、決断力

先を見通す能力

これは本当に天才としかいいようがないと思います。

 

世の中を良くしていこうという意気込みをひしひしと感じます。

孫さんはそのエネルギーのことを

【志】

と呼びます。

 

この本を読むまで、孫正義さんやソフトバンクのことについては

ほとんど知りませんでした。

 

読んでいる最中、

あ、僕Yahoo!BB使ってる!

と思い、少し嬉しくなりました。

 

デジタル情報革命のはじまり。

気づかないうちに僕は孫さんの革命の中にいました。

 

読んだ後、

俺はなにをやっているんだろう。

このままでいいのかな。

なんて思ってしまいました。

 

もっとできること、

すぐにやるべきことがある。

 

「志」を強くもって

当たり前の幸せを

作っていけたら

自分も幸せだろうな

なんて思いました。

 

日本人であるからには

一読の価値アリです。

 

【IoTってなんだろう?】「IoTまるわかり 三菱総合研究所」

最近よく目にする単語

「IoT」

これは

「Internet Of Things」

を略したものです。

直訳すると

モノのインターネット化

ということのようです。

 

本書には

IoTとは何か

ということから

IoTで変わる未来

について広く浅く書かれています。

IoT?なにその顔文字、と思った僕にはちょうどいい本でした。

 

 

既にすこしずつ実感はあるかもしれませんが、

IoTは普段使っているモノのほとんどが

そのモノ単体で外部との通信機能を持つようになるということです。

 

そして、

製品(モノ)を使った人の使用状況や使用の感想などを

作った会社に送信し、今後の製品づくりの参考にしたりしていくようです。

 

実際は人がSNSで近況報告をするように、

モノもモノ同士で通信し、データを共有し合う形になります。

 

そのようにして

とにかく無駄をなくす。

 

時間やコスト、エネルギーを究極的に節約する。

コンピュータが何度も何度もいろんな想定をして最適な方法を導き出してくれます。

 

そして、

ユーザーの求めた製品、サービスが提供されるようになっていく。

 

IoTによりそういう世の中に変化していきます。

 

そうなれば当然生活は変化し、働き方も変わります。

それもガラッと変わることでしょう。

具体例が本に書いてありました。

 

必要とされない仕事も出てきてしまうわけですね。

 

これからはこの時代の流れについていく必要があります。

ビッグデータ人工知能、そしてIoT。

小さな国、日本は世界と対等に渡り合っていけるのでしょうか。

 

【激やばCD!!】スピッツ最新アルバム「醒めない」

スピッツはまたすごいアルバムを作ってしまった。

スピッツの最新作

「醒めない」

前作からは3年も経っているようです。

 

買っちまいました。

 

スピッツって本当にいい。

 

チェリーとかロビンソンとかそんなんじゃなくて。

もちろんそれらも良いんだけど、

いままでの曲で捨て曲がない。

 

メロディ、あと曲の雰囲気、そして歌詞。

綺麗で洗練されてる。

 

今作はシングルの「みなと」が収録されていますね。

 

このアルバムは

まだ1周ざっとしか聴けていないんですが

最高です。

 

こんなに長く続いているバンドなのに

全く劣化を見せない。

 

むしろ進化してる。

 

声も、サウンドも色褪せない。

CDを再生すればすっと心に染み込んでくると思います。

 

「ヒビスクス」

という曲がすげーいいです。

ちょっと「夜を駆ける」っぽい。

この曲だけでも聴いて欲しい。

 

もっと詳しいレビューは今後していきます。

 

 

君のおっぱいは世界一

英語で人生を変える『最強英語脳を作る 茂木健一郎』

英語は文化ではなく文明に属する、と作者は言う。

 

もう英語は扱えた方がいいという時代は終わる。

すでに英語は扱えて当然だ、という時代に入ってきている。

 

そのうち

 

「え? 英語話せないの? 話しにならないわ。」

 

などと話せないから相手にされなくなってしまう人も出てきてしまうだろう。

 

これから英語が話せないと不利な場面がどんどん増えていく。

 

英語は言語であるけれど、

それと同時に英語圏の独自の文化や思考等も英語そのものに含まれてしまっている。

 

ということは

英語を学び、習得し、世界の人と話すことで、

また新しい自分に出会えることになるだろう。

 

それは、英語というコトバが持つ力によって、

また日本人以外の人とコミュニケーションを取ることにより

世界共通のコミュニケーションというものを初めて知ることになるからだ。

 

本書で茂木さんがいう英語脳というのは

英語を話せる脳ではなく、

英語を話すことで、出来上がっていく脳

であろう。

 

英語を修得することで、

いい文章が書ける(日本語で)

認知症にも効果的

という副次的なメリットもある。

 

英語を学んでいるけれど

イマイチ続かない

モチベーションがあがらない

という人にはこの本がおすすめです。

 

 

【欅坂46】MV解禁 「欅坂46ー語るなら未来を・・・」(ギターコード付)


欅坂46 『語るなら未来を・・・』

 

欅坂46の最新MV「語るなら未来を・・・」です。

 

今作はサイレントマジョリティの様な雰囲気を出してますよね。

場所や光の具合が近未来的でかっこいいです。

衣装もみんな似合っていて可愛い。

 

サウンドは

ピアノと躍動的なストリングス

乾いたアコースティックのギター

電子的なエレキギターの音

が特徴的です。

 

欅坂の楽曲の方向性を再確認できる楽曲なのかなと思います。

意外とスルメ曲なのでしょうか。

 

曲のインパクトは少し薄いですが、

歌詞も曲調同様に欅坂46の雰囲気が出ています。

以下参考に歌詞になります。

コードも一番だけ載せますね。

(完璧ではないので参考として下さい)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

C#m E A F#m ✕4

C#m      B     

不意だった ただのアンラッキー

F#maj7 A G#
心が一瞬 声上げた

C#m      B     

ガラス瓶落として割れたら

F#maj7 A G#

元になんて戻せないんだ

D      C#m 

何が入ってたかなんて

D      C#m 

明かしても意味がない

B              A Emaj7 
アスファルトの上 広がった

F#maj7  G#          

ただの黒い染み

C#m      E 

もう失った人生なんて語るな

  A       F#m

ほんの一部でしかないんだ

C#m      E 

手に入れたのはもろい現実と

A    F#m

飾られた嘘のレッテル

B  A E#maj7

欠片を拾い集めるな

E#maj7    

語るなら未来を…

終わったら無駄なエピローグ
住生際が悪すぎる
手に取って確かめようにも
そこにないならしょうがない

誰のせいでもないだろう
振り返る余裕ない
腹立たしさとか悔しさは
思い上がりだよ

今だったら言えることは語るな
墓の中まで持って行け
言葉にすれば安いかもと
オーバーに盛った真実
過去など自己嫌悪したら
語るなら予言を…

人は心の中にガラスの瓶がある
愛や無駄を詰め込んで
割らぬように大事に守っていけるけれど

もう失った人生なんて語るな
ほんの一部でしかないんだ
手に入れたのは脆い現実と
飾られた嘘のレッテル
今だったら言えることは語るな
墓の中まで持って行け
言葉にすれば安いかもと
オーバーに盛った真実
過去など自己嫌悪したら
語るなら予言を…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

センターは前作に続き

「平手 友梨奈」ちゃんですね。

PVの時の存在感本当にすごい。

 

目ヂカラや表情に惹きつけられてしまいますね。

そして、今作でよく映ると思ったのは、

「渡邉 理佐」ちゃんですね。

 

平手ちゃんとはまた違った可愛さとクールさがある気がします。

 

また何度もみてしまうかもしれません。

期間限定公開のようなので、見れるうちにたくさん見ておきましょう。

 

では。